PCをデジタルオーディオに活かす。
何よりも日々の生活の中に音楽を!

【Since '02.8.30~Last Update '20.04.28】



写真は沖縄の新居のリスニングルームです。(山口大志さん撮影) パワーアンプがマランツプロ PA-02からSOULNOTE A-2に替わっているほかはほとんど現行と同じです。

リスニングルームの写真集はこちらです。(2018.10.7)
 (また、各所の写真などを入れ替えています。)

新しい「ON爺の独り言2018」はこちらです。

「ON爺の独り言2017」に 2017年12月29日 2017年を振り返るをアップいたしました。今後随時更新いたしますので、よろしくお願いします、

● 新しいURLは http://audio-interior.com です。11月20日にアップいたしました。FaceBookと同時に更新できる環境ができたので、これからぼちぼちと、おっと、ここは沖縄なんでゆる~くてーげーに更新いたします。
 なお旧サイトは12月末まで残しておきますので、その間に変更をお願い致します。

11月下旬に沖縄に転居いたしました。新サイト再開の詳細は追ってお知らせいたしますので、よろしくお願い申し上げます。

●有料ソフトウェアの伸張も著しく、中でも再生だけでなく、リッピングやファイル変換(FLAC→WAVE)など多機能である事と、それらの音質が非常に高いという点で、JRiver Media Centerが注目を集めております。これは筆者の推奨ソフトでもありますので、『JRiver Media Centerを活用して、高音質で再生・CDリッピング・FLAC→WAVE展開を愉しもう!』のページをアップしました。(2017.4.8)

2017年の「ON爺の独り言2017」はこちらです。サイト整備が遅れておりますが、もう少しお待ちくださいませ。

オーディオ工作のページに関連リンクを掲載しました。順次補足します。
 [Link] アイソレーショントランスの製作方法
 [Link]IDE/PATA 光学ドライブ/HDDケースの電源等換装

ジッター抑制とクロック同期についての「Daniel Weissの言葉」のページを設けました。

●ネットワークオーディオのご参考に我が家のネットワーク/LAN構成など【参考事例】をアップしました。

新しい年の「ON爺の独り言2016」はこちらです

『ネットワークオーディオの深イイ話』解説 (書き込み中)

●「プラシーボエゴ」とは何か?ゼロイチ」だけしか連呼しない、つまりそれしか知らない人たちです。「ゼロイチおばか」とギョーカイでは言われているそうです。
 大した知識もなく、勉強もせずに、「おれは賢い。」「俺は凄い。」という「根拠なき全能感」というプラシーボ(偽薬)に基づくだけでエゴを拡大しようとする人たちのことです。例えばこちらのコメントのburaikan氏など。紙よりも薄っぺらなプラシーボエゴ。ひらひら、へらへら。
 下記「ON爺の独り言」で2014年8月15日・17日に詳細記事あり。
 

●本インデックスページのリンク切れを修正しました。
(2013.7.12)

●我が家のオーディオシステムのページをアップデートしました。
(2012.8.16)

●PCはデジタルオーディオの一部であり、そのフロントエンド
です。よってPCだけの話なら、正確には「PCトラポ」あるいは「デジタルオーディオ・フロントエンド」と呼ぶことを提案します。


これから取り組む方のご参考に、最近製作したセレクター/ダウンミキサーを例にオーディオ工作のページをアップしました。
(2011.5.22)

無責任なジャストシステムのHPビルダー不具合のおかげで「ON爺の独り言」のほぼ全てのページが文字化けしてしまいましたが、皆様方のご協力のおかげで、「ON爺の独り言」の文字化けしたページのうち、2009年は全て、2010年は約1ヶ月分を残してほぼ全て復元することが出来ました。
 ご協力いただいた方々に篤く御礼を申しあげます。
(2011.5.4)
「音楽再生専用機のためのUbuntu Studioカスタマイズ法」10.04 LTS編をアップいたしました。(2011.3.6追記)


Mac OS 10.6のための音楽再生ソフト「afplayを発展させたMuse Lab Tools」 → こちらのMuse_Labs_Tools_Manual.pdf へのリンクにダウンロード先とマニュアルがあります

Linux/Ubuntu Studio 9.10 64bit 、Windows7 64bit 、Mac OS 10.6 という3つの64bit OSを搭載したコンピュータ。
MacBook Pro4.164bitトリプルブートの音楽専用機を作る」の改訂アップが完了しました。(10.4.18)



●「ON爺の独り言」のブログ風ページに日々の動静を書くことにしました。オーディオは一部で、音楽の方が主、その他何でもありのページです。(09.8.14)
   (9月27日新ページ 「part2」 に移行しました。)
  文字化けの関係で
こちらに移動しております。(2011.1.18)

近況報告よりも、PCオーディオ・アナログオーディオ(LP)・SACD(マルチ)のオーディオ&音楽日記など、道楽系ページがてんこ盛りのホームページになっていましたが、これら過去のドタバタはアーカイブとしてそのまま置いておきます。(09.8.14)

PCオーディオ機器構成のPDFファイルをアップしました。(08.9.12)

「デジタル録音の今~自然な響きを目指して」(ワオン・レコード代表 小伏和宏さんに聞く)をアップしました!(08.7.15)

大変遅くなりましたが、このトップページや「オーディオが好き」のページにリスニングルームの全景写真を掲載しました。
なお、写真撮影に当たっては山本耕司さんの絶大なるご協力を得ました。改めまして厚く御礼申し上げます。(’08.7.1)


久方ぶりに「オーディオが好き」のページで、現在のオーディオシステムの構成をアップしました。(’08.4.19)

アイソレーショントランスの製作方法のページをアップしました。Plitronの医療用トロイダルトランスを使います。(’08.3.2)

PCオーディオあれこれのページをアップしました。(’06.8.26)

「はっさびよー!」沖縄・慶良間諸島の近くで、ホエール・ウオッチングに行ってきました。(’06.3.10)


 はっさー!またも、沖縄(本島、石垣島)に行ってきました!石垣島の玉取崎から太平洋を望む。青の色のグラデーションが全くちがう美しい海!('05.1.19)


ベトナム(ホー・チ・ミン市)へ行ってきました。「グッドモーニング サイゴンというページを起こしました。('04.12.21)

「デジタルとアナログ、クロック再び」のページをアップしました。('04.5.12)

クロック換装CD-16の話をアップしました。高精度クロックを得て、旧型CDプレーヤーはどう変わったでしょうか。('04.4.14)


メイン・インデックス  すみません、ほとんどが2010年くらいまでの古い情報で更新しておりません。そのご理解の上でお読みいただければ、多少は参考になるかも。m(_ _) m(-_-;)
   (アンダーラインはリンクになってますので、お好きに飛んで見てください。)

オーディオが好き

リスニングルーム全景

我が家のオーディオ機器とシステム
 オーディオシステム  おすすめ部品や使いこなし

オーディオ工作のページ

[Link] アイソレーショントランスの製作方法

[Link]IDE/PATA 光学ドライブ/HDDケースの電源等換装
 ショップ オーディオ&音楽日記
■コンピュータ・オーディオ PCオーディオは難しくない、かな?  PCオーディオあれこれ
設定・セッティングなど


Macでのセッティングはこちら
アイソレーショントランスの製作方法 「デジタルとアナログ、クロック再び」

 クロック換装CD-16の話 
■マイ・オーディオ・システム
スピーカーの話
アナログ・プレーヤーの話

プリアンプの話
パワーアンプの話 

「JC-1 AC電源部自作と本体改造始末」
(今はフォノイコの電源になってます。)
音楽が好き  お気に入りのLPやCD  コンサート SACDマルチお薦めディスク
 たびたびの旅  とにかくロンドン/      スマイル・プリーズ  とにかくロンドン/    むむむ英国 グッドモーニング サイゴン 横浜・元町
香港ハイスピード/  ホンコン、ホンコンどこ行くの 香港ハイスピード/    香港的笑顔
インテリアや雑貨が好き 日々の暮らしのデザイン  ショップ  好きなもの・欲しいもの  
 食べることが好き 一緒に行きたいお店マップ  料理の話  うちの台所風景

住宅メーカー
SXL (エス・バイ・エル)のページに載りました。
 メアドとパスワードで会員登録してログインしてください。左下のバックナンバーをクリックして、Vol.7(5月号)をご覧ください。
 本が好き
 アートが好き
 「海辺のカフカ」の書評について  アートの話 本の話
 ひとびっと
 大切な人たち 出会った人たち
小鬼の居留地
 /小難しい与太話

 「間」の感覚の話  マトリックスの謎を解いてみませんか?
お金の話(古くて更新してません。)  この国はどうなるんだろう  何かいい投資ないか子猫ちゃん
 よしなしごと
 【近況報告】
 いまんとこ元気で何とかやってます  年賀状のページ





TOPへ