『ネットワークオーディオの深イイ話』解説




トップページに戻る





(株)メイエレックに聞く
音にこだわる人のためのLAN構成とネットワークの基礎知識


ネットワークオーディオの深イイ話 page 1/3
 LANと伝送データのエラー訂正、伝送路としてのネットワークではデータそのものの時間管理は行われていない

ネットワークオーディオの深イイ話 page 2/3
 LANケーブルの種類と選び方、LANケーブルと高周波ノイズ

ネットワークオーディオの深イイ話 page 3/3
 【配線・接続のキモ】
 LANケーブルは電源線とは平行にせず直行させよう、オーディオ機器は一つのハブにまとめて接続しよう、総まとめ



この記事は2015年12月9日「PC Audio fan」(共同通信社Webサイト)に掲載されていますが、そもそもは2013年11月同社刊行の『はじめてのネットワークオーディオ』(共同通信社)内の企画を、webに再構成したものです。(掲載の情報は当時のものです。)

「これからはネットワークオーディオだ!」というような景気のイイ話をぶちあげる人が、そもそもネットワークについて何の知識も持っていないので、中身のある情報がほとんど発信されておりません。一方コンピュータ畑の人たちはオーディオや音質について何も知らないし、確認する作業もしないので、ほとんど役に立ちません。
この記事も共同通信にお願いして再掲してもらったのですが、取材先の部長さんがこれまたPCオーディオをやっておられて、非常に熱心に準備して下さったので、かなり凝縮した記事が出来ました。
しかし一般ユーザーはネットワークはもちろん、デジタルオーディオの基礎知識も薄い方が多いので、す~~と呼んで、それで終わりという人がどうも多い用です。
そこで『ご解説』を。